【イオンファンタジー】ブラックフライデーきたー!メダル1,000枚が1,000円で遊べる♪

こんにちは、いつもブログを読んでいただきありがとうございます!今回は、モーリーファンタジーのブラックフライデー(メダル)についてレポートします。
イオンファンタジー公式LINE限定のメダル超増量キャンペーン♪
2025年のブラックフライデーは、イオン内の人気アミューズメント施設「モーリーファンタジー」で、メダルが驚くほどおトクに利用できる大型キャンペーンが開催されます。
とくに今年は、イオンファンタジー公式LINE限定クーポンが強力。
配布されるクーポンを活用するだけで、メダルゲームが普段の数倍おトクに楽しめるチャンスです。
子どもと一緒に行くご家庭はもちろん、コスパ重視のメダル好きの方にとっても見逃せない内容になっているので、詳しく解説します。
メダル1,000枚1,000円!!驚異の66%OFF
2025年のブラックフライデーでは、LINE公式アカウント登録者向けにメダル貸出クーポンが2回に分けて配信されます。
● クーポン内容(2025年)
- 1,000円でメダル1,000枚
- 3,000円でメダル3,000枚
実質「等価交換」なので、普段より圧倒的におトク。
普段は1,000円でメダル100〜150枚ほどの店舗が多いため、今年のブラックフライデーは最大“約10倍おトク”ということになります。

※画像は公式サイトより引用
● クーポン配布スケジュール
- 第1弾:11月20日(木)~11月26日(水)
- 第2弾:11月27日(木)~12月3日(水)
どちらも配布から1週間程度利用でき、1人1枚ずつ配布されます。
LINEで受け取って、店頭で見せるだけで利用できるので手間なし。

※画像は公式LINEより引用

11/27(木)以降にLINE友だち追加した場合は、第一弾のクーポン配布は終了してしまいますよ。
通常1,000円でメダル150枚が1,000枚なんて超おトクですよ!

去年は1,000円で1,000枚のみだったけど、今年は3,000円で3,000枚も選べるようになったね♪
つまり、1アカウント最大8,000円分のメダルクーポンがもらえるから、友だち追加がまだの方は今すぐ追加しておトクにあそぼう!
クーポンの使い方(とっても簡単)
使い方はとてもシンプルで、スマホ1つあればOKです。
【手順】
- イオンファンタジーの公式LINEを友だち追加
- ブラックフライデー期間にクーポンが2回配信される
- 使いたい店舗のカウンターでクーポンを提示
- メダルを受け取ってゲーム開始!
メダルはその日のうちに使う必要はなく、メダル貯金箱に保管し、次回利用することも可能。
ファミリーで少しずつ楽しみたい方にもぴったりです。
実際どう?主婦目線でのメリット・デメリット
◎ メリット
- 1,000円でたっぷり遊べるのでコスパ最強
- 子どもとの「お出かけコスト」が大幅に下がる
- メダルが多いと大人も楽しめる(競馬ゲーム・釣りスピリッツなど)
- 2週連続でクーポンが出るので、都合に合わせやすい
我が家の場合、1,000枚もあれば1〜2時間は遊べるので満足度が高め。
△ デメリット・注意点
- 店舗によってイベント内容が異なる
- ブラックフライデーは土日は混雑しやすい
- クーポンは「期間中1人1回」だけ
(家族分のLINEアカウントがあるなら人数分OK)
混雑を避けたい場合は、平日の夕方が狙い目です。
事前準備がカギ!絶対に登録しておくべきこと
ブラックフライデーのクーポンは「LINE登録者限定」なので、
事前にイオンファンタジー公式LINEを追加しておくことが最重要ポイント。
クーポン配布日に後から追加しても届かない可能性があるため、早めの登録がおすすめです。
まとめ:2025年のイオンファンタジーは“メダルが超おトク”のブラックフライデー♪
2025年のイオンファンタジーのブラックフライデーは、
メダル1,000枚=1,000円という最大級のおトクなキャンペーン。
今年の冬休み前のお出かけに、節約しながらたっぷり遊べるチャンス。
おトクに楽しみたい方は、ぜひ早めにLINEを登録してブラックフライデー期間を逃さないようにしてくださいね。
\お休みにはレジャーを楽しみましょう!おすすめは↓↓↓/
知っトク情報
イオンファンタジー内にはメダル貯金箱が設置されています。
初回はカウンターで登録が必要ですが数分で登録完了できます。
メダルちょきんばこはメダルを預けてから60日と期間が限られています。
この間、一度でもメダルを引き出したり追加で預けたりすることによりその日からまた60日間使用することができます。


我が家は、普段ゲームセンターにはあまり行かないのですが、年末年始など利用する機会があるので、その時にメダルをみんなで使っています。
今日もHAPPY♪
皆さまも良い1日を♪

ブログを読んでいただき、本当にありがとうございました!
