【ドラッグストア・コスモス】でおトクな大創業祭開催中!アプリ&クーポン活用術も紹介


こんにちは、いつもブログを読んでいただきありがとうございます!今回は、「ドラッグストアコスモスでおトクな大創業祭開催中!」についてレポートします。
薬局だけじゃない!日用品や食品もある!
おトク・節約の味方コスモス✨
今回は、九州を中心に全国展開している「ドラッグストアコスモス」で大創業祭が開催中という、見逃せない情報をお届けします!
大創業祭では、日用品や食品、医薬品などが驚きの特価で登場するほか、コスモスアプリを活用すればさらにおトクにお買い物できるクーポンも配布中!
この記事では、
- 創業祭の開催期間と注目商品
- コスモスアプリの活用術
- 節約のための買い方のコツ
をまとめてご紹介します。
大創業祭とは?いつからいつまで?どんな内容?
ドラッグストアコスモスの大創業祭とは、コスモスの設立記念を祝して、超おトクなセールのこと。2025年は8月5日から8月11日まで開催されています!
チラシを見てみると、以下のような人気商品がかなりお買い得価格に!
- 洗剤や柔軟剤がおトク!
- おむつやティッシュもおトク
- 冷凍食品・レトルト食品・インスタントラーメンなどもおトク
- マキュアージュ製品を購入で割引券進呈率が25%
\コスモスは普段も安くておトクですが、大創業祭は更におトクです!/

※写真は公式サイトより引用。コスモスにはプライベートブランド商品が多数あり、お手頃価格で購入できます♪
【ポイント1】コスモスアプリでチラシ&クーポンをチェック!
ドラッグストアコスモスで大創業祭を120%活用するために、絶対に欠かせないのが公式「コスモスアプリ」です。
◆ コスモスアプリの魅力
- 自分のお気に入り店舗のチラシをアプリ上で確認できる
- クーポン対象商品がすぐに分かる
- キャンペーン情報や割引商品がリアルタイムで通知される
アプリは無料で使えますし、登録も簡単!
【iPhone・Android】どちらでも対応しているので、まだダウンロードしていない方はこの機会にぜひどうぞ。

※公式サイトより引用
【ポイント2】大創業祭×クーポンのダブル活用術
大創業祭期間中はただでさえ安いのですが、アプリ限定の「対象商品クーポン」を使うと、さらにおトクに!
例えば、以下のようなクーポンが登場していました(※2025年8月7日時点の例)
- サントリー天然水ケース(2ℓ×6本) 120円引き
- ミツカン白だし(1ℓ)40円引き
- P&Gパンパース200円引き
- 花王ワイドハイターPRO50円引き
対象商品には、店頭やアプリ上で「クーポン利用可」のアイコンがついているので分かりやすく、レジでバーコード提示するだけでOK。
この「アプリ限定クーポン」、週替わりで切り替わるので、来店前にチェックがおすすめです!
【節約主婦のコツ】コスモス創業祭で家計が助かる3つの理由
① 日用品を「買いだめ」できる絶好のタイミング
特に、洗剤・ティッシュ・トイレットペーパーなどの消耗品は、大創業祭でまとめ買いすると、チリツモでの節約が見込めます。
② 食品も豊富だから「スーパー代わり」になる
コスモスは食品も安く、納豆や豆腐はもちろん、インスタントや冷凍食品、菓子類、調味料まで幅広く揃っています。普段の買い物にコスモスを取り入れるだけで、自然と節約に!
③ 現金主義&ポイント還元なしだからこそ「最安値主義」
コスモスはクレジットカードやポイント制度を設けず、現金のみで価格に還元するスタイル。その分、いつでも安い&大創業祭はさらに安いが魅力です。
【まとめ】大創業祭はアプリと一緒に使えば最強!
今回のドラッグストアコスモスの創業祭は、まさに家計の救世主!
特に、
- アプリでチラシをチェック
- アプリクーポンをフル活用
- 必要なものを「リスト化」して無駄買い防止
これらの工夫をすれば、家計の節約に貢献できます。
今すぐお近くのコスモスへGO!
そして、「コスモスアプリ」のダウンロードはマストです。

ちなみに…私は買う予定のものがクーポンで安くなってるとテンション上がります( *´艸`)
\ 時間がなくても、健康的でおいしい手料理を作りたい。そんな方はoisixのお試しセットがおススメ! /
【実体験レポ】コスモス創業祭で買ったもの&節約額
実際に私が大創業祭で購入したものの一部を紹介します。
- ミツカン追いがつおつゆ2倍(1ℓ)228円
- 永谷園お茶漬け海苔188円
- UHA味覚糖ぷっちょ138円
- 花王ハミングフレア378円
合計で約100円以上の節約に!
ちりも積もれば…が節約の基本。大創業祭はお盆前の「今が買い時」だと思いました。

店舗によって広告の品や値段が少し違うみたいだよ!お気に入り店舗のチラシ&クーポンは要チェックだね。
今日もHAPPY♪
皆さまも良い1日を♪

ブログを読んでいただき、本当にありがとうございました!