限りある時間の使い方

yamashitatekk@gmail.com
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『生産性とは、罠なのだ』

てっくん
てっくん

こんにちは、いつもブログを読んでいただきありがとうございます!今回ご紹介するおすすめの本は『限りある時間の使い方 著:オリバー・バークマン』です!

created by Rinker
¥1,870 (2024/10/12 20:38:11時点 楽天市場調べ-詳細)
スポンサーリンク

限りある時間の使い方のご紹介

簡単なあらすじ

この本は、イギリスの全国紙ガーディアンの記者として、外国人記者クラブの若手ジャーナリスト賞などを受賞したライター、オリバー・バークマンさんが書かれた本です。

人がだいたい80歳ぐらいまで生きると仮定すると、だいたい4000週間程度となります。そう考えるととても短く感じるのではないでしょうか?

そうなると、時間をうまく使うということは人の最重要課題になるはずですが、現代のタイムマネジメントはあまりに偏狭すぎます。

この本は、今までの少ない時間で大量のタスクをこなす方法であったり、いかに毎朝早起きして規則正しく過ごすかだったり、という話だけではありません。

この本では全部で14章に分かれていますが、それらの章でもっと現実的に時間というものを見つめていきます。

限られた時間を大切な人や物のために。できるだけ有効に時間を使うために。この本を読んでみてください。

くーちゃん
くーちゃん

時間は誰しもが平等であり、有限性があるものです。時間との付き合い方をこの本でしっかり学んでいこうね!

なぜ、いつも時間に追われるのか

この問題は、時間が限られていることではありません。

本当の問題は「限られた時間をどう使うか」について、私たちは厄介な先入観を刷り込まれていることだと著者は語ります。

著者のオリバーさんは、昔「生産性オタク」として人生を歩んでいました。時間をコントロールしようと、やることリストを作成し、その項目を消すことに夢中になっていました。

その他にも、25分間仕事をして5分間休む(ポモドーロ・テクニック)を行ったり、やることリストのグループ分けを行ったりと日々高い生産性を生むことを目指して生活してきました。

しかし、日々の生活はますますストレスを感じるようになっていきます。ある日、自宅近くの公園のベンチに座り、やり残したタスクの多さにオリバーさんは気づきます。

『そもそもこんなの、絶対にうまくいくわけがない』

頑張っても無駄だと気付いた瞬間、オリバーさんの気持ちがスッと楽になるのでした。

時間が限られているという事実を否定することなく、受け入れる。その方が人生はずっと充実したものになるとオリバーさんは語ります。

てっくん
てっくん

時間は限られていると頭では理解しているつもりでも、本当にそれを実感しているという人は意外と少ないかもしれないね!

時間と戦っても勝ち目はない

ホフスタッターの法則を知っていますか?『どんな仕事であれ、常に時間は予想以上にかかるものである』というものです。

例えば、スーパーで1週間分の食料を買って帰ってくるまでの時間を、いつも1時間と見積もっているとしましょう。

これが非現実的だと思ったあなたは、余裕をもって2時間を割り当てます。

しかし、実際にかかった時間は予想以上の2時間半でした。

この法則は半分ジョークですが、言いたいことは、私たちが計画している活動は、計画通りにいかないだけでなく、余裕をもって計画をすればするほどいっそう、遅れの幅が大きくなることもあるということです。

どんなに未来を心配しても、時間との戦いに勝てるわけはありません。先のことは決して確実にはならないのです。

くーちゃん
くーちゃん

しっかり計画することも大切だけど、それに固執してしまいすぎるとイライラしたりストレスがたまったりしてしまうよね。

暗闇の中で一歩を踏み出す

時間を支配しようとする態度こそ、私たちが時間に苦しめられる原因です。

交通渋滞に文句を言い、幼児がさっさと動いてくれなくてイライラするのは、自分がスケジュールに対してあまりにも無力である事実を認めたくないからです。

長期的な計画を立てることは非常に大切なことです。結婚や子育て、政治改革や気候危機の解決など…

しかし、そのような壮大なプロジェクトも、今、この瞬間がなければ始まりません。結果はどうあれ、目の前の一歩にしっかりと取り組むしかないのです。

たとえ正解が分からなくても、とにかく次にすべきことをやるしかない。

「それしかできない」ということは、裏を返せば「それしかしなくていい」ということです。

この真実を受け入れることができれば…これまでになく大きな達成感を手に入れることができるでしょう。

てっくん
てっくん

目の前のことにしっかりと取り組むということは、簡単そうに聞こえるけど実はかなり難しいことでもあるような気がするね!

この本を読んだ感想

私もこれまでに様々なタイムマネジメントの本は読んできました。

今まで読んだ本もそれぞれ素晴らしいことがたくさん書かれており、非常に為になるものでしたが、この本は今までの本の切り口とは少し違った内容でした。

私自身もそうですが、1日の中であれもやらないと、これもやらないと、と様々なタスクを抱えている方が非常に多いのではないかと思います。

そのため、時間にシビアになり、ちょっとしたトラブルが起きてしまうとついついイライラしたり怒ってしまったり…私も常に感じている感情です。

しかし、この本を読んだ後の率直な気持ちとしては、まだまだ少しではありますが目の前にある出来事を受け入れてみよう。それがトラブルであれ何であれ…と思っている自分がいます。

実際に体験した出来事があったのですが、それはこちらの記事を読まれてみてください(笑)

しっかりと計画を立てて、行動して、たとえ思い通りにいかなかったとしても、その中で起きたことに対して一生懸命取り組む。

目の前のことに『真剣に』向き合うということを、日常生活の中に取り入れていくことで、なにかしらの達成感を日々感じていけたらいいなとこの本を読んで思いました。

もし日常や時間に対してイライラする方、うまくいかない方はぜひこの本を読まれてみてくださいね♪何かしらのヒントをきっともらえることと思います!

心に残る3つのフレーズ

  • 生産性とは、罠なのだ
  • 人の存在とは一瞬の時間の連続である
  • 次にすべきことを実行するのが、自分にとってできる唯一のこと

ブログを読んでいただき、本当にありがとうございました!

created by Rinker
¥1,870 (2024/10/12 20:38:11時点 楽天市場調べ-詳細)
プロフィール
てっくん&くーちゃん
てっくん&くーちゃん
夫(てっくん):整体師 妻(くーちゃん):看護師
長崎県で生活しているアラフォー世代の夫婦です!日頃のおトク活動や、自分の心身のことでお悩みになられている方におススメの本をご紹介するブログを書いています。同世代やいろんな世代の方のお悩みを解決するための足掛かりとなれるよう、有益な情報を随時発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします!
記事URLをコピーしました