【試合日限定】V・ファーレン長崎ホーム戦の日は「長崎スタジアムシティ」がお得に楽しめる!


こんにちは、いつもブログを読んでいただきありがとうございます!今回は、ホーム戦当日限定・長崎スタジアムシティのお得な楽しみ方についてレポートします。
ホーム戦当日は長崎スタジアムシティに行こう♪
長崎スタジアムシティ
こんにちは!今回は、サッカーJリーグV・ファーレン長崎のファンの方や、週末のお出かけ先を探している方に耳寄りな情報をお届けします。
実は、V・ファーレン長崎のホーム戦が開催される日限定で、「長崎スタジアムシティ」がとてもお得に楽しめるってご存知でしたか?
スタジアム観戦のついでに家族や友人と一日中楽しめるスポットとして話題の長崎スタジアムシティ。この記事では、試合日限定の割引情報やおすすめの楽しみ方を詳しく紹介します!

長崎スタジアムシティとは?
長崎スタジアムシティは、2024年に開業した長崎の新名所で、V・ファーレン長崎の本拠地であるスタジアムを中心に、ショッピングモール、レストラン、温泉施設、ホテルなどが一体となった複合施設です。
観光、ショッピング、グルメ、エンタメ、そしてサッカー観戦までが一カ所で楽しめる、まさに“まちごとスタジアム”。試合の前後に時間を持て余すことなく楽しめるのが魅力です。

試合日限定!スタジアムシティのお得なサービスとは?
V・ファーレン長崎のホーム戦当日には、観戦チケットを提示することで、長崎スタジアムシティ内の様々な店舗や施設で「特典」や「割引」を受けられます。
具体的には次のようなサービスが提供されています(2025年5月時点)
- ショッピングモール内の割引・特典
飲食店でのドリンクサービスや割引
アパレルショップでの割引・特典 - スパ&温泉施設の割引
試合観戦で盛り上がったあとは、併設の天然温泉施設「YUKULU」でリラックス。試合当日は観戦チケット提示で通常価格から割引になります! - アミューズメント施設もお得
小さなお子さま連れでも安心!VS STADIUMでは、試合日限定で入場料が割引になるなどの特典が用意されています。


※写真は公式Instagramより一部抜粋
観戦チケットが「パスポート」代わりに!
このように、ホーム戦当日は観戦チケットがそのまま「お得なパスポート」として使えるんです。試合の前後で立ち寄れば、1日中楽しめるうえにお財布にもやさしい!
スタジアムに早めに到着して、試合開始までの時間をショッピングや食事に使うのも良し。試合後に温泉で汗を流してゆっくり帰るのもおすすめです。
スタジアム周辺の混雑を避けるには?
試合当日は多くの来場者でスタジアム周辺が混雑します。スムーズに楽しむためのポイントはこちら!
- 公共交通機関を利用するのがベスト
- JR長崎駅から徒歩約5分とアクセスも抜群!
- 試合の2時間前には現地入りがおすすめ。ショッピングや食事をゆっくり楽しめます。


関連リンク・チェックしておきたい情報
観戦チケットは早めの購入がおすすめ!




知っトク情報
長崎スタジアムシティは、徒歩10分圏内にアミュプラザながさきやココウォークなどの商業施設があります。ホーム戦当日はチケット提示で様々な特典が用意されています♪
我が家もホーム戦当日にチケットを提示してココウォークの観覧車を無料で楽しんだり、クレーンゲームを楽しんだりしました♪素敵な限定企画に感謝です(*^▽^*)


※詳細はアミュプラザながさきとココウォークの公式HPをチェックしてみてください♪


※写真はココウォークでのクレーンゲームと観覧車の様子です。
まとめ:V・ファーレン長崎の試合日は、家族みんなでスタジアムシティへ!
サッカー観戦を楽しむだけでなく、その前後の時間までまるごとエンタメ化してしまうのが、長崎スタジアムシティのすごいところ。
試合日限定の割引やサービスをフル活用すれば、家族や友人との一日がさらに楽しいものになります。これを機に、観戦+ショッピング+温泉+グルメをセットで楽しんでみてはいかがでしょうか?
V・ファーレン長崎の応援に訪れた際は、ぜひ「スタジアムシティ」でお得に1日を過ごしてみてくださいね!
この記事が、あなたのお出かけ計画に少しでも役立てば嬉しいです。
次回のホーム戦では、スタジアムだけじゃない長崎の楽しみ方をぜひ体験してみてください!





スタジアムシティ内はWi-Fi完備(複数あり)だからスマホの扱いもストレスフリーだよ(^^)/
今日もHAPPY♪
皆さまも良い1日を♪

ブログを読んでいただき、本当にありがとうございました!