雑記
PR

【長崎お土産】おすすめベスト5!定番から人気のグルメまで紹介

yamashitatekk@gmail.com
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
くーちゃん
くーちゃん

こんにちは、いつもブログを読んでいただきありがとうございます!今回は、「長崎お土産ベスト5」についてご紹介します♪

スポンサーリンク

「長崎お土産ベスト5」

旅行や帰省の楽しみといえば「お土産選び」。
長崎には、歴史ある和洋菓子や名物グルメがたくさんあります。
この記事では、地元でも愛される「長崎お土産ベスト5」を紹介します。
長崎駅や空港、観光地で買えるほか、オンラインショップでもお取り寄せ可能です。

🥇第1位 カステラ

長崎といえばやっぱり「カステラ」。ポルトガルから伝わった南蛮菓子として400年以上の歴史を持つ、長崎を代表するスイーツです。

老舗として有名なのは「福砂屋」「文明堂」「松翁軒」など。しっとりとした生地と上品な甘さが特徴で、贈答用としても根強い人気を誇ります。

特に「福砂屋のカステラ」は、昔ながらの製法で焼き上げられ、底に残るザラメが魅力。お子さんのいる家庭や職場の差し入れにもぴったりです。

🥈第2位 長崎角煮まんじゅう

ふわふわの饅頭に、とろけるような豚の角煮をサンドした「角煮まんじゅう」。長崎発祥のご当地グルメとして全国的に人気です。

代表的なブランドは「岩崎本舗」。レンジで温めるだけで、出来たての味が楽しめます。手土産にはもちろん、冷凍庫にストックしておくと忙しい日の軽食にも便利です。

🥉第3位 よりより(麻花兒/マファール)

長崎中華街でも人気の「よりより」。小麦粉をねじってカリッと揚げたお菓子で、独特の食感がクセになります。日持ちもするので、会社や友人へのばらまき土産にもぴったりです。

一度食べると止まらない素朴な美味しさで、長崎らしい中華文化を感じる一品です。

🏅第4位 クルス

「クルス」は、生姜風味の生地にホワイトチョコをサンドした長崎の焼き菓子。パリッとした食感とほのかな生姜の香りが大人に人気です。

最近は「いちご味」や「抹茶味」などの限定フレーバーや、おしゃれな缶入りタイプも登場。見た目もかわいく、女性や若い世代へのお土産にもおすすめです。

🎖第5位 長崎ちゃんぽん(お土産用セット)

長崎名物といえば「ちゃんぽん」も外せません。豚骨や鶏ガラベースのスープに、野菜や魚介の旨みが溶け込んだ長崎グルメの定番です。

お土産用の「ちゃんぽんセット」はスープ付きの乾麺タイプや冷凍タイプがあり、自宅でも簡単に本場の味を楽しめます。長崎空港やアミュプラザ長崎などで購入可能です。

🛍どこで買える?長崎お土産の購入場所

  • JR長崎駅構内「かもめ市場」
  • 長崎空港のお土産ショップ
  • 長崎新地中華街・グラバー園周辺の売店
  • 浜屋百貨店(長崎市中心部)

観光の帰りにまとめて買うなら、長崎駅か空港が便利。試食できるお店も多いので、味を確かめながら選ぶのもおすすめです。

てっくん
てっくん

上の写真は長崎空港で購入したものです。長崎にはたくさんのお土産があります♪右端に映っているのが「よりより」です。ハードタイプソフトタイプがありますが、我が家はハードタイプが好みです♪

💻お取り寄せで楽しむ長崎グルメ

「旅行に行けないけど、長崎の味を楽しみたい!」という方には、イオン九州の「うまいものお取り寄せグルメ」サイトがおすすめです。

長崎の人気カステラや角煮まんじゅう、ちゃんぽんなどが一度に揃い、九州全域のご当地グルメもまとめて購入できます。

↓↓↓【イオン九州オンライン】いいもの!うまいものお取り寄せグルメは↓↓↓

1つのサイトで「福砂屋のカステラ」も「岩崎本舗の角煮まん」も買えるので、贈答用のまとめ買いにも便利。冷凍保存できる商品も多いので、食卓の“ちょっとしたご褒美”にもおすすめです。

てっくん
てっくん

新規会員登録で、すぐに使える500円OFFクーポンがもらえるよ。

くーちゃん
くーちゃん

定期的にSALEも開催されているよ。直近では「ブラックフライデー」「タカホーSALE(日本一球団決定の翌日から3日間開催)」があるよ。

✈️まとめ:長崎のお土産は“味も見た目も満足度◎”

長崎のお土産は、歴史や文化が感じられるだけでなく、世代を問わず喜ばれる品ばかりです。

  • 定番スイーツなら「カステラ」
  • 食べ応え重視なら「角煮まんじゅう」
  • 手軽なお菓子なら「よりより」や「クルス」
  • ご当地の味を自宅で味わうなら「長崎ちゃんぽん」

どれを選んでも間違いなし。オンラインショップを活用すれば、自宅でも簡単に長崎の“うまいもの”が楽しめます。

\イオン九州いいもの!うまいものお取り寄せグルメ/

余談

イオン九州のオンラインショップを見ていると、
九州・長崎の美味しいものがたくさん載っていました。
なかでも、長崎の老舗スイーツ店「梅月堂(ばいげつどう)」のシースクリームが掲載されていてびっくり!
シースクリームは、地元民に昔から愛されているケーキです。
スポンジケーキにカスタード・生クリーム・黄桃・パイナップルの組み合わせで、
老若男女問わず人気のロングセラー商品です。
これがオンラインで購入できるなんてびっくりしました!
まだ食べたことが無い方は、ぜひ食べてみてください。

今日もHAPPY♪

皆さまも良い1日を♪

ブログを読んでいただき、本当にありがとうございました!

プロフィール
てっくん&くーちゃん
てっくん&くーちゃん
夫(てっくん):整体師 妻(くーちゃん):看護師
長崎県で生活しているアラフォー世代の夫婦です!日頃のおトク活動や、自分の心身のことでお悩みになられている方におススメの本をご紹介するブログを書いています。同世代やいろんな世代の方のお悩みを解決するための足掛かりとなれるよう、有益な情報を随時発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします!
記事URLをコピーしました